レッツ!チャレンジ

レッツ!チャレンジ

6月ひすみっこシアター🐸

今月のひすみっこシアターは「不思議な布を使ったマジックショー♫」を楽しみました!布を広げておまじないを唱えると…先生が変身したり、大きくなったり小さくなったり…不思議なことが次々と起こって子どもたちもビックリ(笑)最後は6月のお誕生児のさんにもお手伝いをしてもらい、大盛り上がりでした(^o^)

先生が変身するよ~!よ~く見ていてね♪ 先生が変身するよ~!よ~く見ていてね♪
不思議な布を広げて~「チチン プイプイ~!」 不思議な布を広げて~「チチン プイプイ~!」
どこが変わったかわかるかな~?? どこが変わったかわかるかな~??
みんなで「おおきくな~れ!」のおまじない☆ みんなで「おおきくな~れ!」のおまじない☆
あれれ!先生が大きくなっちゃった⁉ あれれ!先生が大きくなっちゃった⁉
あれ~?先生がいなくなっちゃったー⁉どこに行ったのかな☺ あれ~?先生がいなくなっちゃったー⁉どこに行ったのかな☺
じゃじゃーん✨「ここにいたよ♪」事務室から登場で瞬間移動大成功☆ じゃじゃーん✨「ここにいたよ♪」事務室から登場で瞬間移動大成功☆
6月生まれのお友だちにもお手伝いをしてもらいました♡ 6月生まれのお友だちにもお手伝いをしてもらいました♡
みんなで大変身~♡かわいい~☺ みんなで大変身~♡かわいい~☺
おたんじょうび おめでとう~🍰 おたんじょうび おめでとう~🍰

梅雨の製作☔

いよいよ梅雨の季節がやってきましたね🐸園内には『かえるのうた』を「ゲゲゲ…クワックワックワッ!」と元気いっぱいに歌う子どもたちの声が響いています♪そんな梅雨ならではの壁面作品をご紹介します♪

ひよこ組☆「あ~した天気になあ~れ!」 ひよこ組☆「あ~した天気になあ~れ!」
りす組☆「カタツムリくんこんにちは!」 りす組☆「カタツムリくんこんにちは!」
こあら組☆「雨と傘とてるてるぼうや」 こあら組☆「雨と傘とてるてるぼうや」
ぱんだ組☆「かえるのがっしょう♪」 ぱんだ組☆「かえるのがっしょう♪」
ぞう組☆「かたつむりのお散歩♫」 ぞう組☆「かたつむりのお散歩♫」
らいおん組☆「チクタクあじさい時計」 らいおん組☆「チクタクあじさい時計」

5月ひすみっこシアター🎏

今月のひすみっこシアターは、感染症対策の為『ライオンくんのおかいもの』のパネルシアターを各クラスごとに楽しみました♪おかいものにやってきたライオンくん、おまけにもらった食材をつい食べすぎてしまい…「おなかが痛いー」と大騒ぎ‼無事にお買い物は出来たのでしょうか(*^-^*)子どもたちもドキドキしながら、夢中になって楽しんで見ていました。

「ライオンくんがんばってー♪」とらいおん組さんも応援しています♡ 「ライオンくんがんばってー♪」とらいおん組さんも応援しています♡
みんな集中して見ているぞう組さん♫ みんな集中して見ているぞう組さん♫
音楽に合わせて手をたたいてノリノリ~♪のぱんだ組さん☺ 音楽に合わせて手をたたいてノリノリ~♪のぱんだ組さん☺
「ライオンくん、どうしてお腹が痛くなっちゃったのかな~?」 「ライオンくん、どうしてお腹が痛くなっちゃったのかな~?」
みんなも食べすぎには気をつけようね!「はーい‼」 みんなも食べすぎには気をつけようね!「はーい‼」

4月ひすみっこシアター🌸

今月のひすみっこシアターは、「おたんじょうびマンがやってきた」のパネルシアターを楽しみました。おたんじょうびマンが運んでくれた、プレゼントの中身をみんなで当てて大盛り上がり♪小さいクラスのお友だちも一緒に楽しむことができました♡

おたんじょうびマン登場☆ おたんじょうびマン登場☆
「おっとっと~、転んでプレゼントがバラバラになっちゃった💦」 「おっとっと~、転んでプレゼントがバラバラになっちゃった💦」
プレゼントをキレイに並べて・・・中身は何が入っているかな? プレゼントをキレイに並べて・・・中身は何が入っているかな?
「び」から始まるプレゼントは何かな?みんなで考え中~「ん~?なんだろう~?」 「び」から始まるプレゼントは何かな?みんなで考え中~「ん~?なんだろう~?」
わかった人は手を挙げてね♪「はい、はーい!」 わかった人は手を挙げてね♪「はい、はーい!」
「びっくりばこ!」すごい!大正解☆ 「びっくりばこ!」すごい!大正解☆
みんなで呪文を唱えて~「くるりんぱっ!」 みんなで呪文を唱えて~「くるりんぱっ!」
4月生まれのお友だち「おたんじょうび おめでとーう✨」 4月生まれのお友だち「おたんじょうび おめでとーう✨」

3月のひすみっこシアター

今年度最後のひすみっこシアターは『ブレーメンの音楽隊』の比角バージョン『おかしな音楽隊』の劇をみんなで楽しみました。ドラえもん、恐竜、エルサ、パンダが次々に登場し、みんなでブレーメンを目指すお話です。キャラクターが登場する度に子どもたちは大歓声!!泥棒が登場すると、更に盛り上がりました!!最後は泥棒も仲間に入り、みんなで『あしたは はれる』の歌を演奏しました。子どもたちも一緒に合唱して比角保育園のみんなの気持ちが一つになりました♡

ブレーメンを目指して歩いたよ! ブレーメンを目指して歩いたよ!
泥棒が登場!みんな大盛り上がり!! 泥棒が登場!みんな大盛り上がり!!
次は誰が出てくるのかな?ワクワクして見ていました! 次は誰が出てくるのかな?ワクワクして見ていました!
最後はみんなで大合唱♪楽しかったね! 最後はみんなで大合唱♪楽しかったね!

ひなまつりの製作

3月3日はひなまつり🌸お部屋からは「あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪」とひなまつりの歌が聞こえてきています!お部屋の中には子どもたちの作った雛人形を飾ったので紹介します。

☆らいおん組☆ ☆らいおん組☆
☆らいおん組☆ ☆らいおん組☆
☆ぞう組☆ ☆ぞう組☆
☆ぞう組☆ ☆ぞう組☆
☆ぱんだ組☆ ☆ぱんだ組☆
☆こあら組☆ ☆こあら組☆
☆こあら組☆ ☆こあら組☆
☆りす組☆ ☆りす組☆
☆ひよこ組☆ ☆ひよこ組☆

2月のひすみっこシアター

今月のひすみっこシアター『ビバビババースディ』を楽しみました。

今日はビバくんの誕生日。遊ぶのがちょっと苦手なパパが得意な手品を見せてくれました。手品の帽子から出てきたものはサッカーボール、紙飛行機、りんご、ビバくんのママ、ケーキでした。最後にみんなでお誕生会をしてお祝いするというお話でした。楽しい音楽に合わせて拍手をしたり、一緒に掛け声をかけて楽しみました。

ビバくんの誕生日。一緒にサッカーをしてもうまくできないパパ・・・ ビバくんの誕生日。一緒にサッカーをしてもうまくできないパパ・・・
風船屋さんの大きな帽子を見て思いついた!!「そうだ!!パパは手品が得意だったんだ」 風船屋さんの大きな帽子を見て思いついた!!「そうだ!!パパは手品が得意だったんだ」
帽子から色々出てきて、ビバくん大喜び! 帽子から色々出てきて、ビバくん大喜び!
最後にみんなでケーキでお祝いをしたよ 最後にみんなでケーキでお祝いをしたよ
みんなの掛け声で手品は大成功!! みんなの掛け声で手品は大成功!!

1月のひすみっこシアター

今月のひすみっこシアターは『十二支のはじまり』のパネルシアターを楽しみました。

元日に集まった12匹の動物を1年ずつ王様にする。という神様からのアイデアを聞いて動物たちは山のてっぺんを目指します。しかし、猫だけはネズミに嘘の日にちを教えられてしまいます。十二支は、こうして干支が決まり神様と楽しく新年を祝いました!猫は怒り、それからというものネズミを追いかけるようになったというお話でした。真剣な表情で見入っていた子ども達!!最後は皆で『十二支のうた』を踊って楽しかったね!!

ネズミが猫に嘘を教えたよ! ネズミが猫に嘘を教えたよ!
ネズミ・・うし・・と順番に神様のところへ到着!! ネズミ・・うし・・と順番に神様のところへ到着!!
12匹の干支が決まりました!! 12匹の干支が決まりました!!
猫は怒ってネズミを追いかけるように・・ 猫は怒ってネズミを追いかけるように・・
『十二支のうた』をうたって踊ったよ♪ 『十二支のうた』をうたって踊ったよ♪

12月のひすみっこシアター

今月のひすみっこシアターは『3匹の子ブタ』の人形劇を楽しみました。みんなのよく知っているお話だったので小さいクラスのお友だちも集中して見ていました。オオカミが煙突から入って、鍋に落っこちてしまう場面は、オオカミのお尻に火が付くのを見て子ども達から笑いが起きるくらい楽しんで見ていましたよ!

藁のお家・木のお家・レンガのお家 藁のお家・木のお家・レンガのお家
レンガのお家はオオカミには吹き飛ばされないぞ! レンガのお家はオオカミには吹き飛ばされないぞ!
1歳児さんも集中して見ていたね! 1歳児さんも集中して見ていたね!
オオカミのお尻に火が・・助けてくれ~!! オオカミのお尻に火が・・助けてくれ~!!

クリスマスの製作🎄

いよいよクリスマスが近づいてきました♪子どもたちはクリスマスの製作をしてサンタさんが来るのを楽しみにしています!

クラスでの製作を紹介します!

☆ひよこぐみ☆ ☆ひよこぐみ☆
☆りすぐみ☆ ☆りすぐみ☆
☆こあらぐみ☆ ☆こあらぐみ☆
☆ぱんだぐみ☆ ☆ぱんだぐみ☆
☆ぞうぐみ☆ ☆ぞうぐみ☆
☆らいおんぐみ☆ ☆らいおんぐみ☆
☆らいおんぐみ☆ ☆らいおんぐみ☆

ページ上部へ