レッツ!チャレンジ

9月ひすみっこシアター🍇

今月のひすみっこシアターは「シルエットクイズ」を楽しみました♪いろいろな物の影の形を真剣に観察し、答えが分かった子は自信たっぷり手を挙げて答えていました(*^-^*)

電気を消してスイッチオン!こんな感じに影ができるよ~ 電気を消してスイッチオン!こんな感じに影ができるよ~
☆第1問☆「これな~んだ??製作で使うクラスもあるね!」 ☆第1問☆「これな~んだ??製作で使うクラスもあるね!」
「はーい!わかったー♪」 「はーい!わかったー♪」
☆第2問☆「少し難しいかな~?身に付ける物だよ~」 ☆第2問☆「少し難しいかな~?身に付ける物だよ~」
みんなよく見て、よく考えて、「はーい!」と元気いっぱいに手を挙げて答えていました☆ みんなよく見て、よく考えて、「はーい!」と元気いっぱいに手を挙げて答えていました☆
☆第3問☆「これは簡単だね☺小雪先生と小池先生が身に付けているアレだよ!」どっちがどっちの○○○かな?(笑) ☆第3問☆「これは簡単だね☺小雪先生と小池先生が身に付けているアレだよ!」どっちがどっちの○○○かな?(笑)
☆ラスト問題☆「最後はお誕生日会にちなんだ物だよ♪」 ☆ラスト問題☆「最後はお誕生日会にちなんだ物だよ♪」
興味津々で最後まで集中して楽しんでいました(^^)/ 興味津々で最後まで集中して楽しんでいました(^^)/
♡HISUMIシルエットガールズ♡ ♡HISUMIシルエットガールズ♡

防災教室🔥

9月3日(水)防災教室に4・5歳児が参加しました。イラストや映像を観ながら、火事が起きた時にとるべき行動や命を守ることの大切さを真剣に学んでいた子どもたち。火事を起こさないために普段からできることを考えたり、非常灯(にげろマーク)や火災報知器の役割を知ることができ、楽しんで参加していました(*^-^*)

火事が起きた時、どこに逃げたらいいのかな?『にげろマーク』を探して避難しよう! 火事が起きた時、どこに逃げたらいいのかな?『にげろマーク』を探して避難しよう!
『にげろマーク』の種類はいろいろあるよ!どこにあるか探してみよう! 『にげろマーク』の種類はいろいろあるよ!どこにあるか探してみよう!
火事が起きたら火災報知器が知らせてくれるよ!どんな音が鳴るのかな? 火事が起きたら火災報知器が知らせてくれるよ!どんな音が鳴るのかな?
クイズ‼ 『もし、服に火が付いたらどうしたらいいの??』 クイズ‼ 『もし、服に火が付いたらどうしたらいいの??』
①はしりまわる②ころがりまわる③水を飲む④消えるまで待つ ①はしりまわる②ころがりまわる③水を飲む④消えるまで待つ
正解は…②ばん‼『慌てずに、横になって左右にごろごろ転がることで鎮火します!』いざ、実践~‼ 正解は…②ばん‼『慌てずに、横になって左右にごろごろ転がることで鎮火します!』いざ、実践~‼
お家の人にも伝えられるかな??「はーい!」 お家の人にも伝えられるかな??「はーい!」
気になることを質問したよ!「火災報知器が二階になかったらどうしたらいいの?」 気になることを質問したよ!「火災報知器が二階になかったらどうしたらいいの?」
火災報知器は定期的に電池交換をしてください(*^-^*)設置場所は、階段上と寝室に 火災報知器は定期的に電池交換をしてください(*^-^*)設置場所は、階段上と寝室に
「あ!にげろマークを見つけたよー!」 「あ!にげろマークを見つけたよー!」

ページ上部へ