2月18日(火)、らいおん組の子どもたちが、交通安全教室に参加しました。
ネコのミーちゃんと一緒に、道路の歩き方や横断歩道の渡り方などを教えてもらいました。道路の端を歩く、横断歩道に来たら必ず「とまる」、歩きながらも車が来ないか右左を確かめて歩く…などなど、大事なことをたくさん教えてもらいました😊らいおん組さんは4月からいよいよ小学生です🌸今日教えてもらった事を守って、元気に学校に通ってね✨
子どもたちの日々の様子
クッキーづくり🍪~3・4・5歳児~
2月6日(木)、ぱんだ・ぞう・らいおん組がクッキー作りをしました。プレーン生地とココア生地を使って自分の好きな形のクッキーを作りました。2つの生地を混ぜてマーブルクッキーにしたり「ピカチュウを作る!」「うさぎを作る!」と言って夢中になって作っていましたよ!!
らいおん組は前日に生地作りにも挑戦(^^)/卵を割ったり、混ぜたり、粉をふるったりして頑張りました!!
焼きあがったクッキーは午後のおやつで美味しくいただきました💛
豆まき👹
2月3日(月)保育園のお友だちも元気よく大きな声で「おには~そと!ふくは~うち!」と豆まきをしました。保育園には・・・赤鬼、青鬼がやってきました!!鬼が怖くて泣いてしまう子もいましたが、鬼に立ち向かい豆を投げて鬼をやっつけようとするかっこいい姿も見られました😊
無事に鬼を退治すると・・・素敵な福の神様が保育園にもやって来てくれましたよ🌸
ウィンターハッピーデイズ♪~3日目~
3日目は、お楽しみ抽選会を行いました!郵便ごっこでお友だちから届いたハガキの中から、シールの貼ってあるハガキを持ってきてワクワク・ドキドキ胸を弾ませながら参加していた子どもたち♪自分の持っているハガキのシールが当選すると、大興奮で景品を選んでいました(*^-^*)
おやつバイキングでは自分が食べたいおやつとジュースを選び、縦割りチームのお友だちと一緒のテーブルで食べました。いつもと違う雰囲気に、子どもたちも嬉しそうでした♡
ウィンターハッピーデイズ♪~2日目~
2日目は、未満児組はブロック取りゲーム、幼児組はブロック取りゲーム&ブロック積みゲームを行いました☆ひとつずつブロックを自分のチームに運んだり、倒さないようにと慎重にブロックを積んだりドキドキワクワクしながらチームで頑張りました!幼児組さんは最後におやつバイキングご招待けんもゲットしましたよ!😊
ウィンターハッピーデイズ♪~1日目~
1月28日(火)~1月30日(木)の3日間、ウィンターハッピーデイズ開催♪1日目の今日は、フルーツお届けゲーム(未満児)、カルタ取り大会(幼児)を行いました☆ひよこ・りす・こあら組さんは可愛い郵便屋さんに変身♡おいしいフルーツをだるまさんに上手にお届けすることができました!ぱんだ・ぞう・らいおん組は縦割りチームでカルタ取りを頑張りました!素早い動きと真剣な表情で、熱い戦いが繰り広げられました(*^-^*)
1月のひすみっこシアター
今月のひすみっこシアターは『十二支のはじまり』のパネルシアターを楽しみました。
元日に集まった12匹の動物を1年ずつ王様にする。という神様からのアイデアを聞いて動物たちは山のてっぺんを目指します。しかし、猫だけはネズミに嘘の日にちを教えられてしまいます。十二支は、こうして干支が決まり神様と楽しく新年を祝いました!猫は怒り、それからというものネズミを追いかけるようになったというお話でした。真剣な表情で見入っていた子ども達!!最後は皆で『十二支のうた』を踊って楽しかったね!!






























































