子どもたちの日々の様子

りす組🐿 ~春の様子🌸~

入園・進級して2カ月が経ち、保育園での生活にも慣れてきた子どもたち♪

歌や手遊びが大好きで、音楽に合わせて手を叩いたり体を動かしたり…♡かわいい笑顔と元気な声が、毎日お部屋に響いています☺そんな、りす組の春の様子をお伝えします!

絵本の時間♪みんな大好き「だるまさんが~」を読み始めると、みんなマネっこ♡上手だね(*^-^*) 絵本の時間♪みんな大好き「だるまさんが~」を読み始めると、みんなマネっこ♡上手だね(*^-^*)
お散歩へしゅっぱーつ!先生と一緒に歩いたり、景色を眺めて楽しんだよ♪ お散歩へしゅっぱーつ!先生と一緒に歩いたり、景色を眺めて楽しんだよ♪
ベンチに座ってちょっと休憩~♡ ベンチに座ってちょっと休憩~♡
桜の木の下でお花見🌸こいのぼりもたくさん泳いでたね~! 桜の木の下でお花見🌸こいのぼりもたくさん泳いでたね~!
ジャングルジムから~可愛いお顔が「こんにちは♡」 ジャングルジムから~可愛いお顔が「こんにちは♡」
スコップで上手に砂をすくって…砂遊びに夢中~♪ スコップで上手に砂をすくって…砂遊びに夢中~♪
みんな大好き♡ボールプール‼ 寝っ転がって気持ちイイ~♫ みんな大好き♡ボールプール‼ 寝っ転がって気持ちイイ~♫
初めてのリトミック教室♪ピアノに合わせて手を叩いたり、体を動かしん楽しんでいます☺ 初めてのリトミック教室♪ピアノに合わせて手を叩いたり、体を動かしん楽しんでいます☺
ブロックを繋げて大きなバスが完成☆みんな乗ったら「出発進行~‼」 ブロックを繋げて大きなバスが完成☆みんな乗ったら「出発進行~‼」
給食タイム♪食べることが大好きなりす組さん♡大きな口で食べて元気モリモリ‼ 給食タイム♪食べることが大好きなりす組さん♡大きな口で食べて元気モリモリ‼

フッ化物洗口~ぞう・らいおんぐみ~

5月7日(火)から今年度のフッ化物洗口がスタートしました。4歳児のお友だちは初めてでしたが、少し前からお水でブクブクする練習をしていたのでバッチリでした!毎週、火曜日と木曜日に実施します。フッ化物洗口を頑張って良い歯を目指しましょう!!

これからフッ化物洗口を始めます! これからフッ化物洗口を始めます!
洗口液を口に入れてブクブク.。o○ 洗口液を口に入れてブクブク.。o○
コップに液を出して・・ コップに液を出して・・
ティッシュで口を拭きます。上手にできたね♪ ティッシュで口を拭きます。上手にできたね♪

トキちゃんクラブに参加しました!

4/26(金)にトキちゃんクラブがあり、幼児組のお友だちと保護者が参加して交通安全について学びました。ケンちゃんが登場し、道路を渡る時の約束を一緒にお勉強したり、三匹のこぶたの交通安全のお話を聞きルールを知ることができました。

◎お迎えが来たらお家の人としっかり手を繋いで帰りましょう!(カラクリボックスの動物の絵を見て、手をにぎにぎする大切さを学んだね!)

◎車に乗ったらシートベルトをカッチンとしめましょう!(ベルトカッチン体操をして楽しく覚えたね!)交通ルールを覚えて大切な命を守りましょうね!!

ケンちゃんと一緒に楽しくルールを覚えたね! ケンちゃんと一緒に楽しくルールを覚えたね!
カラクリボックスの絵を見て『おててをにぎにぎ』するんだね! カラクリボックスの絵を見て『おててをにぎにぎ』するんだね!
みんな真剣にお話を聞きました。 みんな真剣にお話を聞きました。
信号が赤の時は渡っちゃダメだよ!! 信号が赤の時は渡っちゃダメだよ!!
お家の人と一緒にベルトカッチン体操を楽しく踊ったよ♪ お家の人と一緒にベルトカッチン体操を楽しく踊ったよ♪

子どもの日のお祝い会

4/26(金)に子どもの日のお祝い会がありました。みんなで元気よく「こいのぼり」を歌ったり、子どもの日クイズをしたりして楽しみました。その後はお楽しみのゲーム♪小さいクラスのお友だちは、よーいドン!でこいのぼりにタッチしたり、カラフルなウロコを貼るレース。大きいクラスのお友だちはリレーを楽しみ盛り上がりました(^o^)

子ども達が病気や怪我なく大きくなりますように☆彡

こいのぼりの歌をうたったよ♬ こいのぼりの歌をうたったよ♬
子どもの日の由来を聞いたよ! 子どもの日の由来を聞いたよ!
こいのぼりクイズに挑戦!わかったかな? こいのぼりクイズに挑戦!わかったかな?
カブトを被ってよーいドン! カブトを被ってよーいドン!
ウロコをぺったんこ♪上手に貼れたね! ウロコをぺったんこ♪上手に貼れたね!
がんばるぞ~!! がんばるぞ~!!
こいのぼりリレーで走ったよ! こいのぼりリレーで走ったよ!
アンカーのお友だち!がんばれ~!! アンカーのお友だち!がんばれ~!!

こいのぼりを見に行ったよ🎏

4月18日(木)よしやぶ川のこいのぼりを見にお散歩に行ってきました。とっても良いお天気で全クラスのお友だちが行ってくることができました。大きなこいのぼりが風に揺られて、気持ちよさそうに泳いでいましたよ!!

らいおん組とぞう組のお友だちが手を繋いで歩いたよ! らいおん組とぞう組のお友だちが手を繋いで歩いたよ!
ぱんだ組・・桜の花びらの絨毯を歩いたよ! ぱんだ組・・桜の花びらの絨毯を歩いたよ!
こあら組も頑張って歩いたよ! こあら組も頑張って歩いたよ!
こいのぼりと一緒にハイ!ポーズ! こいのぼりと一緒にハイ!ポーズ!
りす組さんもハイ!ポーズ! りす組さんもハイ!ポーズ!
ひよこ組さんもハイ!ポーズ!大きなこいのぼりだね! ひよこ組さんもハイ!ポーズ!大きなこいのぼりだね!
みんなで一緒に見に行けて楽しかったね~♪ みんなで一緒に見に行けて楽しかったね~♪

お花見をしたよ🌸

4月12日、らいおん組が園庭でお花見をしながらおやつを食べました。おやつの時間になると「おーはーなみ♪」と歌ってウキウキの子どもたち!満開の桜の下で春を楽しみました🌸

園庭の桜が満開に咲きました 園庭の桜が満開に咲きました
おやつはみんなが大好きなプリンです🍮 おやつはみんなが大好きなプリンです🍮
外で食べるとさらにおいしいね! 外で食べるとさらにおいしいね!
花より団子⁉おやつに夢中な子どもたちです 花より団子⁉おやつに夢中な子どもたちです
お花見楽しいね♪ お花見楽しいね♪

じゃがいもを植えたよ!

4月11日にらいおん組のお友だちが園庭の畑にじゃがいもを植えました。「じゃがいもから芽が出てるよ~!」「ぷにぷにしてる~!」と真剣に観察していた子どもたちです。畑の先生から「大きくな~れ!!」と声をかけると大きく育つよ!と教えてもらい、園庭に出ると一生懸命、声をかけている姿が見られます(*^▽^*)美味しいじゃがいもが出来ますように・・☆彡

畑の先生から植え方を教えてもらったよ! 畑の先生から植え方を教えてもらったよ!
じゃがいもを観察中!!みんな真剣だね! じゃがいもを観察中!!みんな真剣だね!
土の中にそ~っと置いて・・ 土の中にそ~っと置いて・・
優しく土をかけたよ! 優しく土をかけたよ!

令和6年度入園・進級式

5日(金)に新しいお友だち18名を迎えて入園式を行いました。今年は年長児も参加して歌や踊りで歓迎し、にぎやかに新年度がスタートしました!

園長先生のお話 園長先生のお話
ちゅうりっぷとぞうさんを歌ったよ ちゅうりっぷとぞうさんを歌ったよ
ディズニー体操を元気に踊ったよ! ディズニー体操を元気に踊ったよ!

おわかれウィーク~お別れ会~

3月14日は、らいおん組のお友だちとのお別れ会をしました。ぞう組のお友だちによるお花のアーチをくぐって入場。インタビューでは、「ランドセルの色」と「小学校で頑張りたいこと」をみんなしっかり答えてくれました。堂々とした姿に成長を感じました!プレゼント交換もしました。そして、スペシャルゲストが仮装して登場!間違い探しゲームを盛り上げました。みんな間違いを見つけて楽しそうでした!
 給食は、こあら・ぱんだ・ぞう・らいおん組で一緒に遊戯室で会食を楽しみました♪メニューは、らいおん組のリクエストメニューでした。美味しかったね!
 午後からは、らいおん組vs先生チームで、ドッチボール大会をしました。先生たちも、本気になって楽しみました。日頃の練習の成果で、らいおん組の勝利🏅みんな強かったよ!
 楽しい一日で思い出がいっぱいできました。

おわかれウィークを楽しみました♫

3月12・13日に、らいおん組さんとのゲーム大会を楽しみました。

1日目はひよこ組・りす組・こあら組さんとの交流会で『なかよしイス取りゲーム』『手つなぎじゃんけんゲーム』をしました。らいおん組さんと、ひよこ組・りす組・こあら組さんが手をつないで歩いたり、ひざの上に座らせてあげたりと小さい子のお友だちに優しくフォローしてくれていた、らいおん組さんでした♡

2日目はぱんだ組・ぞう組さんが縦割りチームで『思い出借り物競争』を楽しみました。カードの写真と同じ物を、縦割りチームで保育室の中を探しました。今年度一緒に活動し、仲良しになった縦割りチームで協力して頑張りました(^O^) らいおん組さん、たくさん遊んでくれてありがとう♪

~1日目~ ~1日目~
~2日目~ ~2日目~

ページ上部へ