5日(金)に新しいお友だち18名を迎えて入園式を行いました。今年は年長児も参加して歌や踊りで歓迎し、にぎやかに新年度がスタートしました!
子どもたちの日々の様子
おわかれウィーク~お別れ会~
3月14日は、らいおん組のお友だちとのお別れ会をしました。ぞう組のお友だちによるお花のアーチをくぐって入場。インタビューでは、「ランドセルの色」と「小学校で頑張りたいこと」をみんなしっかり答えてくれました。堂々とした姿に成長を感じました!プレゼント交換もしました。そして、スペシャルゲストが仮装して登場!間違い探しゲームを盛り上げました。みんな間違いを見つけて楽しそうでした!
給食は、こあら・ぱんだ・ぞう・らいおん組で一緒に遊戯室で会食を楽しみました♪メニューは、らいおん組のリクエストメニューでした。美味しかったね!
午後からは、らいおん組vs先生チームで、ドッチボール大会をしました。先生たちも、本気になって楽しみました。日頃の練習の成果で、らいおん組の勝利🏅みんな強かったよ!
楽しい一日で思い出がいっぱいできました。
おわかれウィークを楽しみました♫
3月12・13日に、らいおん組さんとのゲーム大会を楽しみました。
1日目はひよこ組・りす組・こあら組さんとの交流会で『なかよしイス取りゲーム』『手つなぎじゃんけんゲーム』をしました。らいおん組さんと、ひよこ組・りす組・こあら組さんが手をつないで歩いたり、ひざの上に座らせてあげたりと小さい子のお友だちに優しくフォローしてくれていた、らいおん組さんでした♡
2日目はぱんだ組・ぞう組さんが縦割りチームで『思い出借り物競争』を楽しみました。カードの写真と同じ物を、縦割りチームで保育室の中を探しました。今年度一緒に活動し、仲良しになった縦割りチームで協力して頑張りました(^O^) らいおん組さん、たくさん遊んでくれてありがとう♪
ひなまつり会
3月1日(金)に保育園ではひなまつり会が行われました。『うれしいひなまつり』を歌ったり、ひなまつりの由来を聞いたりしました。その後、お内裏様とお雛様が登場し、子ども達は二人の登場に大喜び!!一緒にひなまつりゲームを楽しみました。未満児組は、ひなあられをお内裏様とお雛様に届けるレースをしました。「はい、どーぞ!」としっかり届けることができましたよ(*^^*)幼児組は、ひなあられを運ぶリレーをしました。ひなあられが落ちないように慎重に運ぶ子、猛スピードで運ぶ子と様々な様子が見られて、周りのお友だちも応援に力が入り盛り上がりました!!
なわとび遊び
2月28日(水)に、なわとびの表彰式とお披露目会が行われました。幼児組のお友だちは1カ月間マリオのなわとびカードに記録をつけて、「昨日より跳べたよ~!」「もっと跳びたい!」と自分なりの目標を見つけて頑張りました。
表彰式ではクラスごとに最高記録トップ3の発表をしメダルをもらいました。お披露目会では練習の成果をみんなに見てもらったり、先生たちのなわとび披露を見たりして楽しい時間を過ごしました。みんなとっても上手に跳べるようになりましたね!!がんばったみんなにもメダルをもらいました。
年長児交通安全教室
2月20日(火)、らいおん組のみんなで交通安全教室に参加しました。猫のみいちゃんと一緒に道路の歩き方や、横断歩道の渡り方を教えてもらい、実際にランドセルを背負って練習しました。「右を見て!」「左を見て!」「もう一度右を見て!」上手に歩くことができました。春から一年生!!交通ルールを守って登下校できるようにしましょうね!(^^)!
豆まき
2月2日(金)「おには~そと!ふくは~うち!」保育園の遊戯室から子どもたちの大きな声が響き渡りました。なんと保育園に・・赤鬼、青鬼がやってきました(≧▽≦)
鬼が怖くて泣いてしまう子もいましたが、鬼に立ち向かいカラーボールを投げて鬼をやっつけようとする勇ましい子もたくさんいました。
無事に鬼を退治すると・・・春の音楽にのって福の神様がやってきました🌸桜の花びらとともにたくさんの幸せを運んでくれました。
ウインターハッピーデイズ2・3日目
感染症が終息し、みんなでウインターハッピーデイズの2日目、3日目を楽しむことができました(*^^*)
1月30日(火)は、午前は、ゲーム大会✨午後は、おやつバイキング✨お楽しみ盛りだくさんの1日でした。
ゲーム大会では、縦割チームで“ブロック取りゲーム”と“ブロック積みゲーム”を楽しみました。チームのみんなで作戦を立てたり、協力し合いながら頑張りました。優勝はみずいろチームでした✨こあら・りす・ひよこ組の子どもたちも、未満児クラス対抗で楽しみました。
おやつバイキングでは、自分が食べたいおやつとジュースを選び、縦割りチームのお友だちと一緒のテーブルで食べました。いつもと違う雰囲気に子どもたち嬉しそうにしていました。
1月31日(水)は、お楽しみ抽選会がありました。郵便ごっこでお友だちからもらったシールが貼ってあるハガキを持ってお楽しみ抽選会に参加しました。机の上には、たくさんの景品・・わくわくしながら選んでいた子どもたちでした。
縦割りチーム
ウィンターハッピーデイズ1日目~ゲーム大会~
1月29日(月)、ウィンターハッピーデイズ1日目のゲーム大会がありました。感染症の関係で未満児はお部屋で行い、以上児はクラスごとに遊戯室でカルタ取りを楽しみました。チームのお友だちと協力し、たくさん札が取れると大喜びの子どもたちでした😊
年初め獅子舞
あけましておめでとうございます!
福を呼ぶ!と言われている・・獅子舞が保育園にやってきました✨
2024年も子どもたちにとって健康で過ごせる良い年になりますように・・・