7月17日(水)にお化け屋敷&映写会をしました。お遊戯室が映画館になり、『ポケモン』『しまじろう』の映画を見ました。チケットを渡して映写会が始まると「本物の映画館みたいだね~!」と言って喜んで観ていました。らいおん組のお部屋がお化け屋敷になり、楽しみにしていたお化け屋敷がスタート!!らいおん組のお友だちがオバケに変身して「オバケだぞ~!」「キャー!!」と賑やかな声が聞こえていましたよ!小さいクラスのお友だちも参加して楽しい一日になりました♪
子どもたちの日々の様子
エコ教室に参加したよ!
7月3日(水)にエコ教室があり、ぞう組とらいおん組のお友だちが参加しました。エコについての話を聞いて、みんなで○×クイズをしました。○×クイズでは『めざせ!エコキッズ!』と言って楽しみました。問題は全部で5問あり、○かな?×かな?と考えて動いていましたよ!保育園やお家でできるエコが沢山あるので実行していきましょう!!
じゃがいも掘りをしたよ!6/26(水)
4月に植えたじゃがいもが大きく育ち、らいおん組のお友だちが掘りました。前日に『何個採れるかな?』とみんなで予想大会をして最大で22個の予想でした。当日は畑の先生から掘り方を教えてもらい、掘り始めると大きなじゃがいもがゴロゴロと土の中から出てきました!100個以上のじゃがいもが採れて大喜びのらいおん組でした(^_-)-☆
年長児お楽しみ会のカレーパーティーが楽しみですね♪
えんま市ごっこ
柏崎の夏の風物詩、えんま市!!保育園では6月20日(木)にえんま市ごっこを楽しみました。おめん屋さん・ヨーヨー屋さん・おもちゃ屋さん・くじ引き屋さん・えんま堂と沢山のお店がお遊戯室に並び、みんながキラキラの笑顔で楽しんでいましたよ。らいおん組のお友だちが法被を着て、お店屋さんになり「いらっしゃいませ~!」の元気な声が響いていました(^_-)-☆ スペシャルゲストも登場して大盛り上がりでした。
そら豆さや出し~ぞう組~
6月10日そら豆さや出しをしました。事前に”そらまめくん”の絵本を読んだり、豆クイズをしたり、そら豆はどのように育っているのかを知って、さや出しを楽しみにしていました(^^)/
当日、実際にそら豆を手に取ると「大きいね!」「わぁ~ふわふわ✨」と絵本に出てきたそら豆と同じだったと大喜びで、次々とさや出しをしていました。一回茹でてもらってから、うす皮むきにも挑戦!むずかしかったけど、楽しんで体験できました。
歯科教室🦷~らいおん組🦁~
6月4日(火)に歯科教室があり、歯科衛生士さんからお話を聞いたり歯磨きの正しい方法を学びました。最初はもぐちゃん・てっくん・ハミーのパネルシアターでどんなものを食べると虫歯になりやすいのか?どうしたら虫歯菌がいなくなるのか?というお話を聞きました。次に染め出しを行いました。緊張した様子の子どもたちでしたが、歯に色がついているのを見て「歯が赤くなった~!」と言ってその後の歯磨きを頑張っていましたよ。
虫歯にならないために『ごはんをよく噛んで、しっかり食べる』『おやつはダラダラ食べない』『歯磨きをしっかりする』と学びました。この3つのことを守って歯磨きの習慣を身に付けていきましょう!
こども大学に行ってきました!
5月28日に年長児がかしわざきこども大学で夢の森公園へ行きました。あいにくの雨模様でしたが、午前中はレインコートを着て、ザリガニの池を目指して出発!思った以上にザリガニがたくさん釣れて大興奮の子どもたちでした。午後からは間伐材を利用したクラフト作りで8つの動物の中から好きな動物を1つ選んで作りました。普段できない楽しい体験ができて大満足の1日でした!
こあら組🐨 ~春の様子~
遊ぶことが大好き!お友だちが大好き!給食・おやつを食べるのが大好き!
毎日元気いっぱいのこあら組の子どもたちの春の様子をお知らせします(*^^*)
お部屋や園庭では、自分の好きな遊びを見つけて、楽しく遊んでいます。
ひよこぐみ🐣 ~春の様子🌷~
今年度、ひよこぐみは4人でスタート!!もうすぐ2カ月が経とうとしています。お家の人との離れ際、泣き顔でバイバイしていた子どもたちは、今はすっかりニコニコ笑顔😊
おやつの時間、椅子に座ると大喜び(≧▽≦)晴れた日にはベビーカーに乗り、いろんな所へお散歩へ出かけています。年齢に合わせて製作も楽しんでいます❤