らいおん組に進級して2か月が経ちました。毎日元気いっぱいな子どもたちの、春の様子をお知らせします🌷園庭では鬼ごっこやサッカーが大好きでパワフルに遊んでいます!お部屋ではワミーやブロック、ぬり絵をお友だちと一緒に楽しんでいます♪園庭の畑では、じゃがいも・トマト・ナス・ピーマン・きゅうり・さつまいもとたくさんの野菜を育てています。毎日はりきって水やりをしている子どもたちです😊
子どもたちの日々の様子
ぞう組🐘~春の様子~
ぞう組がスタートして2か月!毎日元気いっぱい過ごしています♫
晴れてる日には園庭に出て、サッカー、鬼ごっこ、虫さがし‥とみんな好きな遊びを思いっきり楽しんでいます☺
そんな、ぞう組の春の様子を、お伝えします♡
ぱんだぐみ🐼 🌷春の様子🌷
ぱんだ組さんがスタートしてから2カ月が経ちました。毎日、元気いっぱいな子どもたちです💛お友だちとの関わりが増えていて、楽しそうにお話をする姿やたくさんの笑い声が聞かれます✨ぱんだ組の春の様子をお伝えします🍀
りす組🐿 ~春の様子🌸~
入園・進級して2カ月が経ち、保育園での生活にも慣れてきた子どもたち♪
歌や手遊びが大好きで、音楽に合わせて手を叩いたり体を動かしたり…♡かわいい笑顔と元気な声が、毎日お部屋に響いています☺そんな、りす組の春の様子をお伝えします!
フッ化物洗口~ぞう・らいおんぐみ~
5月7日(火)から今年度のフッ化物洗口がスタートしました。4歳児のお友だちは初めてでしたが、少し前からお水でブクブクする練習をしていたのでバッチリでした!毎週、火曜日と木曜日に実施します。フッ化物洗口を頑張って良い歯を目指しましょう!!
トキちゃんクラブに参加しました!
4/26(金)にトキちゃんクラブがあり、幼児組のお友だちと保護者が参加して交通安全について学びました。ケンちゃんが登場し、道路を渡る時の約束を一緒にお勉強したり、三匹のこぶたの交通安全のお話を聞きルールを知ることができました。
◎お迎えが来たらお家の人としっかり手を繋いで帰りましょう!(カラクリボックスの動物の絵を見て、手をにぎにぎする大切さを学んだね!)
◎車に乗ったらシートベルトをカッチンとしめましょう!(ベルトカッチン体操をして楽しく覚えたね!)交通ルールを覚えて大切な命を守りましょうね!!
子どもの日のお祝い会
4/26(金)に子どもの日のお祝い会がありました。みんなで元気よく「こいのぼり」を歌ったり、子どもの日クイズをしたりして楽しみました。その後はお楽しみのゲーム♪小さいクラスのお友だちは、よーいドン!でこいのぼりにタッチしたり、カラフルなウロコを貼るレース。大きいクラスのお友だちはリレーを楽しみ盛り上がりました(^o^)
子ども達が病気や怪我なく大きくなりますように☆彡
こいのぼりを見に行ったよ🎏
4月18日(木)よしやぶ川のこいのぼりを見にお散歩に行ってきました。とっても良いお天気で全クラスのお友だちが行ってくることができました。大きなこいのぼりが風に揺られて、気持ちよさそうに泳いでいましたよ!!
お花見をしたよ🌸
4月12日、らいおん組が園庭でお花見をしながらおやつを食べました。おやつの時間になると「おーはーなみ♪」と歌ってウキウキの子どもたち!満開の桜の下で春を楽しみました🌸
じゃがいもを植えたよ!
4月11日にらいおん組のお友だちが園庭の畑にじゃがいもを植えました。「じゃがいもから芽が出てるよ~!」「ぷにぷにしてる~!」と真剣に観察していた子どもたちです。畑の先生から「大きくな~れ!!」と声をかけると大きく育つよ!と教えてもらい、園庭に出ると一生懸命、声をかけている姿が見られます(*^▽^*)美味しいじゃがいもが出来ますように・・☆彡