子どもたちの日々の様子

☆七夕の集いをしたよ☆

今日は七夕ですね!みんなで七夕のパネルシアターを観たり、ゲームをして楽しみました。おりひめさまとひこぼしさまのスペシャルゲストにみんな大興奮。ゲームでは、天の川をくぐり、おりひめさまとひこぼしさまからもらった☆を、天の川に貼りました。みんなの願いが叶いますように・・・。

パネルシアターで七夕の由来をきいたよ! パネルシアターで七夕の由来をきいたよ!
スペシャルゲストが2人仲良く登場。「みんなで仲良くあそびましょう」 スペシャルゲストが2人仲良く登場。「みんなで仲良くあそびましょう」
ゲームスタート!ひよこさんは、ハイハイでよ~いドン🐣 ゲームスタート!ひよこさんは、ハイハイでよ~いドン🐣
りすさんは、おりひめさまひこぼしさまからもらった☆を、天の川にペタペタ貼りました。 りすさんは、おりひめさまひこぼしさまからもらった☆を、天の川にペタペタ貼りました。
「おりひめさま、ひこぼしさま、☆ちょうだい!!」のこあらさん🐨 「おりひめさま、ひこぼしさま、☆ちょうだい!!」のこあらさん🐨
ぱんださんは上手にソフトブロックを渡っていきます🐼 ぱんださんは上手にソフトブロックを渡っていきます🐼
らいおんさんとぞうさんは、チーム対抗リレーでした。白熱のゲームの結果はなかよく・・・引き分けでした🦁🐘 らいおんさんとぞうさんは、チーム対抗リレーでした。白熱のゲームの結果はなかよく・・・引き分けでした🦁🐘

じゃがいも掘りをしたよ🥔~らいおん組~

7月4日(金)にらいおん組さんが「にじいろおひさま畑」で初めての収穫を行いました!おひさまの光を浴びてすくすく大きく育ったじゃがいも🥔を収穫できる日を心待ちにしていた子どもたち♪大きい物や小さい物…中にはハートの形のじゃがいもも⁉汗をかきながら収穫を楽しみました😊合計で200個以上も収穫することができ、大喜びの子どもたち✨年長児お楽しみ会のカレーパーティーが楽しみですね♪

畑の先生がお手本を見せてくれたよ☆ 畑の先生がお手本を見せてくれたよ☆
うんとこしょ!どっこいしょ! うんとこしょ!どっこいしょ!
じゃがいもどこに隠れてるかな~⁉ じゃがいもどこに隠れてるかな~⁉
たくさんついてたよ🥔 たくさんついてたよ🥔
こんなに大きなの採れたよ~♪ こんなに大きなの採れたよ~♪
隠れじゃがいも発見!! 隠れじゃがいも発見!!
230個+お・ま・け♡ た~くさん収穫できたね(*^-^*) 230個+お・ま・け♡ た~くさん収穫できたね(*^-^*)
ハート♡のレアじゃがいも発見!! ハート♡のレアじゃがいも発見!!

6月ひすみっこシアター🐸

今月のひすみっこシアターは「不思議な布を使ったマジックショー♫」を楽しみました!布を広げておまじないを唱えると…先生が変身したり、大きくなったり小さくなったり…不思議なことが次々と起こって子どもたちもビックリ(笑)最後は6月のお誕生児のさんにもお手伝いをしてもらい、大盛り上がりでした(^o^)

先生が変身するよ~!よ~く見ていてね♪ 先生が変身するよ~!よ~く見ていてね♪
不思議な布を広げて~「チチン プイプイ~!」 不思議な布を広げて~「チチン プイプイ~!」
どこが変わったかわかるかな~?? どこが変わったかわかるかな~??
みんなで「おおきくな~れ!」のおまじない☆ みんなで「おおきくな~れ!」のおまじない☆
あれれ!先生が大きくなっちゃった⁉ あれれ!先生が大きくなっちゃった⁉
あれ~?先生がいなくなっちゃったー⁉どこに行ったのかな☺ あれ~?先生がいなくなっちゃったー⁉どこに行ったのかな☺
じゃじゃーん✨「ここにいたよ♪」事務室から登場で瞬間移動大成功☆ じゃじゃーん✨「ここにいたよ♪」事務室から登場で瞬間移動大成功☆
6月生まれのお友だちにもお手伝いをしてもらいました♡ 6月生まれのお友だちにもお手伝いをしてもらいました♡
みんなで大変身~♡かわいい~☺ みんなで大変身~♡かわいい~☺
おたんじょうび おめでとう~🍰 おたんじょうび おめでとう~🍰

トマトのへたとり~こあらぐみ~

6月19日 ミニトマトのへたとりをしました。

トマトに興味が持てるように前日に絵本を見たり、実のついたミニトマトの苗を見たりしたので楽しみにしている子も沢山いました。やってみると、指先をうまく使ってどんどんとっていく子と、コツがわからず、苦戦している子と様々でしたが、つやつやのトマトがどんな給食になるのか興味津々で、出来上がりを楽しみに待っていました。トマトソースに変身してきたおかずを見て「とまとさんだね」と言いながら嬉しそうにぺろっと食べていました。

トマトさんがね・・の絵本をみました。 トマトさんがね・・の絵本をみました。
保育園の園庭にもミニトマトみーつけた! 保育園の園庭にもミニトマトみーつけた!
ミニトマトの苗を見てお勉強中? ミニトマトの苗を見てお勉強中?
「あかちゃんのトマトがあるね」 「あかちゃんのトマトがあるね」
かんたん!かんたん!もっとやりたいな~ かんたん!かんたん!もっとやりたいな~
力加減が難しいね 力加減が難しいね
おいしいソースに変身してね。給食の先生よろしくおねがいします! おいしいソースに変身してね。給食の先生よろしくおねがいします!
トマトさん変身したよー!食べてみよーっと。 トマトさん変身したよー!食べてみよーっと。
おさかなにソース掛かってるね。おいしいよ! おさかなにソース掛かってるね。おいしいよ!

歯科教室🦷~らいおん組🦁~

 6月19日に歯科教室があり、歯科衛生士さんからお話を聞いたり、正しい歯磨きの仕方を聞いたりしました。みんな真剣な表情でしっかり話を聞くことができました。そして、染め出しにも挑戦!初めての体験にドキドキ、ワクワクしながらも、色がついた自分の歯を見て、「赤くなった!」「ピンクの歯だ!」と大興奮のらいおんさんでした😄

 最後に『歯を守る大事なコツ』を教えてもらいました。

①ごはんはよく嚙んでしっかり食べる!

②おやつは1日1回まで!

③歯磨きをしっかりする!

 以上のことを守って、歯🦷を大切にしていきましょうね❕

甘いものばっかり食べている、あおむしさん。どうなるかな~⁈ 甘いものばっかり食べている、あおむしさん。どうなるかな~⁈
歯磨きしてなかったから、こんな歯になっちゃったよ!! 歯磨きしてなかったから、こんな歯になっちゃったよ!!
みんなの歯ブラシは、大丈夫かなぁ? みんなの歯ブラシは、大丈夫かなぁ?
順番に丁寧に磨くと、キレイになるよ☆ 順番に丁寧に磨くと、キレイになるよ☆
染め出し、誰からする⁈「はい‼」と手が挙がりました。 染め出し、誰からする⁈「はい‼」と手が挙がりました。
染め出し中❕ 染め出し中❕
歯が赤くなったよ!! 歯が赤くなったよ!!
鏡でチェック中です! 鏡でチェック中です!
手鏡を見ながら、歯磨きしたよ。 手鏡を見ながら、歯磨きしたよ。
ピカピカになったよ~✨ ピカピカになったよ~✨

梅雨の製作☔

いよいよ梅雨の季節がやってきましたね🐸園内には『かえるのうた』を「ゲゲゲ…クワックワックワッ!」と元気いっぱいに歌う子どもたちの声が響いています♪そんな梅雨ならではの壁面作品をご紹介します♪

ひよこ組☆「あ~した天気になあ~れ!」 ひよこ組☆「あ~した天気になあ~れ!」
りす組☆「カタツムリくんこんにちは!」 りす組☆「カタツムリくんこんにちは!」
こあら組☆「雨と傘とてるてるぼうや」 こあら組☆「雨と傘とてるてるぼうや」
ぱんだ組☆「かえるのがっしょう♪」 ぱんだ組☆「かえるのがっしょう♪」
ぞう組☆「かたつむりのお散歩♫」 ぞう組☆「かたつむりのお散歩♫」
らいおん組☆「チクタクあじさい時計」 らいおん組☆「チクタクあじさい時計」

そら豆さや出し~ぞう組~

6月13日 そら豆のさや出しをしました。事前にそらまめくんの絵本を読んで準備はバッチリ!楽しみにしていた子どもたちです♪

本物のそら豆を見ると「おっきいね!!」とみんなびっくりしていました。さやの中を見て「ふわふわしてる」と触ってみたり、「いっぱい豆がはいってる!」と喜んで取り組んでいました。さや出しの後はそら豆を一回茹でてもらい、うす皮むきにも挑戦しました。むいている最中、そら豆の匂いをかいで「さっきとちがうにおいだ」「チーズのにおいがする!」とまたまたびっくりしていた子どもたちでした(*^^*)たくさんの発見があって楽しかったね!

【そら豆クイズ】答えは②!ほとんどの子が①(枝豆)と③(グリーンピース)を選んでいました 【そら豆クイズ】答えは②!ほとんどの子が①(枝豆)と③(グリーンピース)を選んでいました
『そらまめくん』の絵本を見て、お勉強をしました📖 『そらまめくん』の絵本を見て、お勉強をしました📖
すごい!絵本と同じで中がふわふわだよ👀 すごい!絵本と同じで中がふわふわだよ👀
さやが硬くて中々むけないな~ さやが硬くて中々むけないな~
いっぱい豆が出てきて楽しいね! いっぱい豆が出てきて楽しいね!
こんなにたくさん出せました✨ こんなにたくさん出せました✨
うす皮むき、つるっとむけるね♪ うす皮むき、つるっとむけるね♪
見て見て~!並べてみたよ 見て見て~!並べてみたよ
給食はそら豆のそぼろ煮、おいしいね♡ 給食はそら豆のそぼろ煮、おいしいね♡
みんなもりもり食べて完食でした(*^-^*) みんなもりもり食べて完食でした(*^-^*)

ページ上部へ