3月3日は、桃の節句、ひな祭りの日です。保育園でも、ひなまつり会がありました。歌を歌ったり、ひなまつりクイズをした後・・・スペシャルゲストの“おひなさま”“おだいりさま”が登場し、一緒にひなまつりゲームを楽しみました(*^^*)
『ひしもちの三色の色の意味は知ってる!?』と聞いてみると・・『ピンクは桃の花』『白は雪』『緑は草』とらいおん組の子どもたちが答えてくれました。スゴイ(*^^*)
子どもたちの日々の様子
雪ASOBI楽しかったね❆(らいおん組)
園庭にふかふか積もった雪を見て、大興奮の子どもたち♪ 雪のベッドに寝っ転がったり~♡ 雪だるまやかまくら作りに挑戦したり~♡ 雪合戦を楽しんだり~♡ とダイナミックに遊んでいた、パワフルならいおん組です(*^-^*)
なわとび遊び
1月末からなわとび遊びを楽しんできた子どもたち。未満児さんはニョロニョロ~とヘビのように遊んだり、以上児さんはなわとびカードに記録をつけて日々練習を重ねてきました。
2月27日になわとび大会を行いました。表彰式では以上児さんたちにメダルをプレゼント☆クラスごとに最高記録トップ3の発表をしました!その後得意なことをみんなの前で披露してもらいました。みんななわとびがとっても上手になりましたね✨
雪遊び楽しかったね!ぱんだぐみ
降り積もった雪の上で、おもいっきり雪遊びを楽しみました。長靴を履くと、きらっきらの笑顔で雪に向かって走り出す子どもたち♡お友だちと大きな雪玉を転がしたり、雪のすべり台をすべったり・・・寒さに負けず元気いっぱい遊びました!(^^)!
雪遊び楽しみました♪(うさぎ組)
園庭に積もった雪で雪遊びを楽しみました♪ まだふかふかの雪にゴロンと寝転がって雪の感触を楽しんでみたり、ぞう組さんが作った大きな雪の塊に乗ってみて、今度は固い雪の乗り心地を確かめてみました。雪ならではの遊びをみんなで楽しんでいましたよ♪
クッキー作り楽しかったね♡ ぱんだ・ぞう・らいおん組
2月22日(水)に、3歳以上児の子どもたちがクッキー作りにチャレンジしました。何の形にしようかな~と考えながら楽しんで作っていました。ハートやポケモンや生き物などいろいろな形ができ、仕上げはカラースプレーチョコやドライフルーツなどでカラフルにトッピングをして出来上がり✨おいしそうなクッキーができました(*^^*)おやつで食べるのが楽しみですね♡
雪遊び楽しかったね!ぞうぐみ
雪がたくさん積もり広い園庭で雪遊びができました!!お友だちと一緒に大きな雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりと大喜びのぞうぐみさん♡雪遊びが大好きな子どもたちは今日も元気いっぱい雪遊びを楽しみました(≧▽≦)
トキちゃんクラブがありました!
2月21日(火)年長児交通安全教室がありました。春から小学生にになるらいおん組の子どもたちが、猫のみいちゃんと一緒に交通安全のお勉強をしました。
横断歩道を渡る前には・・①止まる ②右を見る ③左を見る
『最初は右、あとから左・・』歩きながら車を確認しながら右手を挙げて渡るんだよ!と教えていただきました。その後ランドセルを背負って道路を歩いたり、横断マットを使って横断歩道を渡る練習をしました。お話をよく聞いていたのでみんなが上手に道路を歩くことができ、指導員の方から褒められました(*^^*)
雪遊び楽しかったね♡ひよこぐみ
雪がたくさん降って大喜びのひよこぐみ!生まれて初めて雪を見る子や触る子も‼
雪を手で丸めてみたり、お兄さんたちと大きい雪だるまを作りました♪
「つめた~い(*_*)」とキャーキャー楽しんでいました***
雪遊び楽しかったね☆【こあら組】
ふわふわの雪が園庭にたくさん積もり子どもたちは大喜び!
「今日は雪遊びできるかな~?」とお部屋から外を見てわくわくしていました。
雪を手に持って「おいしそう…♡」と眺めたり、小さな雪だるまを作って目や腕、髪の毛まで付けて楽しむ姿がとっても可愛らしかったです♡
雪遊び道具の準備ありがとうございました。